エンタメ

映画で英語!:“The Rise of Skywalker” の ”Rise” に込められた本当の意味とは⁉︎

Star Wars, Episode 9, The Rise of Skywalker(スカイウォーカーの夜明け)の”Rise”(夜明け)とはどういう意味なのでしょうか?

映画公開前はよく分かりませんでしたが、映画を見て、”Rise”(夜明け)には、深い意味が込められていたことがよく分かりました。

以下、ネタバレを含みますので、ご注意ください。

鍵となる重要な2つのシーン

タイトルを読み解く上で重要なシーンは2つあります。

ひとつは、パルパティーンと対峙する最後の戦闘シーン。

もうひとつは、惑星タトゥイーンでの映画のラストシーンです。

最後の戦闘シーン

Palpatineは、当初、Reyに自分を殺させることでダークサイドに取り込み、Sithを導く新たな皇帝にしようとします。

しかし、Reyがそれを拒絶し、Benと共闘したことから、2人と対峙しますが、2人のフォースを吸い取ることで、Palpatineの体は完全に復活します。

そこで、Palpatineは計画を変更し、2人を倒そうとします。

ReyとBenからフォースを奪い力を取り戻したPalpatineに力負けし倒れ伏す中で、Reyは呟きます。

“Be with me, be with me”「我と共にあれ、我と共にあれ」

これは、映画冒頭の訓練シーンで岩と共に宙に浮きながら呟いていた言葉と同じです。

共にあれといっている対象は、”Force” でしょう。

冒頭の訓練シーンでは失敗しますが、このラストシーンでは遂に成功し、Force Ghost となった Jedi たちの声が響きます。

その中で、先人ジェダイ達が繰り返すのが”RISE”という単語です。

– Obi-Wan Kenobi (both Ewan McGregor and Alec Guinness): “These are your final steps, Rey. Rise and take them… Rey… Rise.”
ーオビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガーとアレック・ギネス):「これはお前の最後のステップだ。レイ、立ち上げれ、そして、踏み出せ。レイ、立ち上げれ。」

– Anakin Skywalker: “Rey… Bring back the balance, Rey, as I did… The Force surrounds you, Rey… Let it lift you.”
ーアナキン・スカイウォーカー:レイ、フォースにバランスを取り戻すのだ。レイ、私がしたように。フォースはお前の周りにある。レイ、フォースの力で立ち上げれ。

Let it lift you はRiseではありませんが、Riseと同じような意味です。

– Qui-Gon Jinn: “Every Jedi who ever lived, lives in you… We stand behind you, Rey… Rise.”
ークワイ=ガン・ジン:これまで生きた全てのジェダイがお前の中に生きている。我々はお前の後ろにいる。立ち上がれ。

– Adi Gallia, seen in Phantom Menace, main role in The Clone Wars: “Rise, Rey.”
ーアディ・ガリア(ファントム・メナスに登場、クローン・ウォーズの主要人物):立ち上がれ、レイ。

– Yoda: “Rise in the Force, Rey.”
ーヨーダ :フォースの中で立ち上がれ、レイ。

この1分余りのシーンの中で、Let it lift youも含めればRiseは6回使われています。

“Rise”の対象はReyであると同時に、Anakinから始まるSkywalkerの系譜でもあります。

Dark sideとLight sideの両方を包含し、両者をre-balanceさせながら、そのforceの中で立ち上がれということです。

Reyは実際の血筋的にはPalpatineですが、Skywalkerであることを選ぶのです。

The Rise of Skywalker、ReyがSkywalkerとして立ち上がるという意味が込められています。

ラストシーン

ラストシーンでは、惑星タトゥイーンのLukeの育てられた家の跡をReyが訪ねます。

そこで、LukeとLeiaのライトセイバーを、地中深くに埋葬します。

そこに、女性が通りかかりReyに尋ねます。

“Who are you?”

Reyは答えます。

“Rey”

女性は更に質問します。

“Rey, who?”

Reyは一瞬考え、答えます。

“Skywalker, Rey Skywalker”

Reyが自らをSkywalkerを継ぐものであることを明確にした瞬間です。

Reyの新しいライトセイバーは、黄色に輝いています。緑(Jedi)でも赤(Sith)でもなく黄色です。

ライトセイバーの柄は、灰色がかって、Ben(Kylo)の黒の柄を一瞬彷彿とさせます。

黄色はバランスを取り戻したForceの象徴といえるでしょう。

最後に、タトゥイーンの「夜明けの太陽」(”Sun-rise”)に向かい、Reyが立ち上がります。

正に、Skywalkerの「夜明け」で、Skywalker Sagaの幕は閉じまるのです。

如何ですか?

Riseには実は深い意味とEp.1から続く多くのJediの思いが込められていました。

シリーズの最後を締め括るに相応しい単語で感慨深いですね。

スターウォーズ関連記事一覧へのリンク

https://english-showering.com/category/entertaimentrecommendation/starwars

スカイウォーカーの夜明け関連記事

英語力1ランクアップ!オススメ勉強法

アルクのトーキングマラソン

英語のアウトプットの訓練はしたいけど、英会話スクールはちょっと苦手/心配という方には、アルクのトーキングマラソンがオススメ!

トーキングマラソンのメリットは、

・スマホでAI相手に1人で練習できる
・5分程度からの隙間時間で練習できる
・アウトプットだけでなくインプットの練習にもなる
・費用対効果が高い

2週間無料お試し付きなので安心!

ビズメイツのオンライン英会話(+コーチングオプション)

英語コーチングに興味はあるけど、費用が高すぎて無理、、と思っている方には、Bizmates(ビズメイツ)のオンライン英会話+コーチング・サービスがオススメ!

Bizmates(ビズメイツ)のコーチングサービスでは、オンライン英会話のサービスを受けている方を対象に、オンラインレッスンの効果を最大化・最適化する的確なアドバイスをしてくれます。

オンライン英会話の無料体験レッスンもあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?

スタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプラン

オンライン英会話で行き詰まっている人へのアドバイスに「まずは基礎力アップに専念すべき」「オンライン英会話はまだ早い」などとよく聞きますよね。
でも、基礎力アップばかりではつまらないのもまた事実!
初心者だってオンライン英会話で英会話を実践してみたいですよね。

そういう悩みをお持ちの方にぴったりのサービスがスタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプランです。
オンライン英会話の内容を事前にアプリで予習できます。

7日間無料体験申し込みもあるので、まずはTRY!

-エンタメ
-