外国人の友達との会話の話題として、「自分の好きな漫画・アニメを英語で紹介する・説明する」のは、とってもオススメです。
日本の漫画・アニメは海外でも高い人気を誇ります。
もしその友人がオタクで既にその漫画・アニメをよく知っていれば、大盛り上がりすること間違いなし!
もし知らなければ、日本ではこんな漫画・アニメが人気なんですよ、と教えてあげましょう。きっと興味を持って聞いてくれますよ。
自分の好きな漫画・アニメのことであれば、英語の勉強にも熱が入ります。
無味乾燥な語学教材のフレーズはすぐ忘れますが、好きなことを熱を込めて紹介した自分の言葉は、きっと長く記憶に残ります!
でも、注意しなければいけないのは、多くの漫画・アニメは既に海外展開され英訳されているので、自分で勝手に英語に直訳しても意味が通じない場合が意外と多い点です。
この【英語で紹介・説明】はシリーズ記事として、
・人気の漫画・アニメ作品の英訳版で実際に使われている英単語を使った、直訳ではない、伝わる英語説明
・作品内容や魅力を「3分間で紹介する英語スピーチ」の例
・作品の基本情報、原作や英訳版の入手方法
などを紹介します。
今回は、「僕のヒーローアカデミア」です!
タイトル
外国人と漫画・アニメの話をするのなら、まずは正式なタイトルを知らないと話になりません。そうでないと、どの作品の話をしているのか、伝わりませんからね。
「僕のヒーローアカデミア」の英語版タイトルは、
My Hero Academia
です。直訳のままなので、覚えやすいですよね。
日本語のまま、Boku No Hero Academia と紹介されている場合もあります。
あらすじ
このあらすじを英語で説明するには、少年ジャンプ米国版VIZやWIKIPEDIAの紹介文が、とても参考になります。
一言で説明するならこの一文です。
Midoriya inherits the superpower of the world’s greatest hero, but greatness won’t come easy.
https://www.viz.com/my-hero-academia
<訳> 緑谷は世界最強ヒーローのスーパーパワーを引き継ぐ。でも、偉大であるということは簡単じゃない。
もう少し詳しく説明するならこちら👇
The story follows Izuku Midoriya, a boy born without superpowers (called Quirks) in a world where they have become commonplace, but who still dreams of becoming a superhero himself. He is scouted by All Might, Japan's greatest hero, who chooses Midoriya as his successor and shares his Quirk with him after recognizing his potential, and later helps to enroll him in a prestigious high school for heroes in training.
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Hero_Academia
<訳> この物語は緑谷出久という少年のお話。「個性」と呼ばれる超常能力が普通となった世界で、緑谷少年は何の「個性」も無く生まれた。でも彼はそれでもスーパーヒーローになることを夢見ている。日本で最も偉大なヒーローであるオールマイトは、緑谷少年の潜在力を認め、彼を自身の後継者としてスカウトし、オールマイトの個性を引き継がせる。そして、緑谷少年が著名なヒーロー養成高校へ入学することを助ける。
ここで注目すべきは、「個性」が“Quirks“と訳されていることです。
「個性」を英和辞書で引くと、”Character”や”Personality”、”Color”と出てきますが、”Quirk”とは普通出てきません。
一方、“Quirk”を英和辞書で引くと、「特異な行動」「奇行」「奇癖」とちょっと違和感がありますが、英英辞書(Collins Cobuild)では、
A quirk is something unusual or interesting that happens by chance.
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/quirk
A quirk is a habit or aspect of a person's character which is odd or unusual.
とあり、単に普通にいう「個性」というより「個性の中で偶然現れた超常的な側面」を上手く言い表した英単語になっています。
この「個性」=”Quirks”は、個性という単語の背景にあるニュアンスを上手く捉えた名英訳だと思います。
主要登場人物
登場人物を英語で紹介するなら、FANDOMの情報が詳しくて、一番オススメです!
FANDOMとは、米国のFANDOM社が運営する、アニメや映画やゲームなどエンタメ作品のWIKIサイトです。
FANDOMについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください👇
<関連記事>アニメで英語!:海外ファンは鬼滅の刃を英語でどう説明しているのか⁉︎ーFANDOM/WIKI活用術
主人公:緑谷出久(みどりや・いずく)
Izuku Midoriya, also known as Deku, is the main protagonist of the My Hero Academia.
Quirk: One For All (Formerly Quirkless)
Even though Izuku was born “Quirkless”, he manages to catch the attention of the legendary hero All Might due to his innate heroism and a strong sense of justice, and has since become his close pupil, as well as a student in Class 1-A at U.A. High-School. All Might passed on his transferable “Quirk” to Izuku, making him the ninth holder of “One For All”.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Izuku_Midoriya
<訳> 緑谷出久、通称デク、が「僕のヒーローアカデミア」の主人公だ。
個性はワン・フォー・オール(以前は無個性)。
出久は「無個性」として生まれた。けれど、生まれついてのヒーロー的資質と強い正義感を持つ出久は、伝説的ヒーローであるオールマイトに見出され、オールマイトの愛弟子となり、雄英高校1年A組の生徒となる。オールマイトは、彼の譲渡可能な個性を出久に託し、出久はワン・フォー・オールの9代目継承者となる。
出久の特徴は、「無個性」=”Quirkless”、「生まれついてのヒーロー的資質と強い正義感」=”Innate heroism and a strong sense of justice”、「ワン・フォー・オールの9代目継承者」=“the ninth holder of One For All”にあるといえますね。
仲間
オールマイト
All Might is the former No.1 Pro Hero who bore the title of the world's Symbol of Peace. He teaches Foundational Hero Studies at U.A. High School.
Quirk: One For All: All Might was the eighth holder of the One For All Quirk. He has since passed the torch to Izuku Midoriya, whom he is training to be his successor. After using up all the embers of One For All to defeat All For One, All Might retired and ended his era as the world's greatest hero.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Toshinori_Yagi
<訳> オールマイとは、元No.1プロヒーローで、世界の平和の象徴と言われていた。雄英高校のヒーロー科教師でもある。
個性: ワン・フォー・オール: オールマイトはワン・フォー・オールの8代目継承者だ。緑谷出久にそのトーチを渡してからは、後継者とするため出久を育成する。
オール・フォー・ワンを倒すため、ワン・フォー・オールとしての全ての残り火を使い切ってからは、オールマイトは引退し、世界で最も偉大なヒーローとしての彼の時代は終わった。
爆豪勝己(ばくごう・かつき)
Katsuki Bakugo is a student in Clase 1-A at U.A. High School.
Quirk: Explosion: Katsuki's Quirk allows him to secrete nitroglycerin-like sweat from the palms of his hands and ignite it on command, allowing him to create strong explosions.
Katsuki has proven to be one of the strongest students in Class 1-A.
Katsuki is a crude, arrogant, short-tempered, and aggressive person, especially at the beginning of the series.
He showed open hostility towards Izuku, mainly because of his former Quirkless status, and would frequently put down his dream of becoming a Hero, despite lacking a Quirk, and also gave him the insulting nickname Deku (meaning useless and unable to achieve anything).
During Katsuki's discussion with All Might about his connections to Izuku, Katsuki admitted that he bullied Izuku as an outlet for his own insecurities and how he couldn't understand why Izuku would put others before himself.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Katsuki_Bakugo
In truth, Katsuki really cares for Izuku despite how he acts, and wishes for him to continue improving his strength and Quirks.
<訳> 爆豪勝己は雄英高校1年A組の生徒だ。
勝己は、粗雑で、傲慢で、短期で、攻撃的な人間だ。特にシリーズの最初の方はそうだった。
出久への敵意を隠さなかった。無個性なのに、よくヒーローになりたいという夢を持っていたからだ。そして、デク(役立たずで何も達成できないという意味)という侮辱的なあだ名をつけた。
オールマイトと出久との関係について議論した際、勝己は、自分自身の不安の捌け口として出久を虐めたこと、出久がどうして自分よりもまず他人のことを優先するのか理解できないことを認めた。
実際には、勝己は、態度はひどいけれど、出久のことを大切に考えている。そして出久が彼の力と個性を伸ばし続けることを望んでいる。
轟焦凍(とどろき・しょうと)
Shoto Todoroki is a student in Clase 1-A at U.A. High School.
Quirk: Half-Cold Half-Hot: Shoto’s Quirk gives him the ability to generate ice from the right side of his body, and flames from left side.
Shoto is the youngest son of Endeavor, the No.1 (Formerly No.2) hero.
Having been trained by his father, Endeavor, at a young age, Shoto entered U.A. High School through recommendations, and has been established as one of the strongest students in Class 1-A.
Due to years of rejecting his father, Shoto has developed a habit of favoring ice, even when fire would be a better option.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Shoto_Todoroki
<訳> 轟焦凍は、雄英高校1年A組の生徒だ。
個性: 半冷半熱: 焦凍の個性は、体の右半分から氷を、左半分から炎を出す能力だ。
焦凍は、No.1(元No.2)ヒーローであるエンデバーの末っ子だ。
子供の頃、父から指導を受け、焦凍は1年A組で最強の生徒の一人となった。
父に長年反発してきたため、焦凍は氷を好んで使う傾向にある。火を使った方が良い時でさえもだ。
麗日お茶子(うららか・おちゃこ)
Ochako Uraraka Is a student in Clase 1-A at U.A. High School.
Quirk: Zero Gravity: Ochaco's Quirk gives her the power to nullify the effects of gravity on solid targets (living and nonliving) by touching them with the pads on her fingertips, causing them to become weightless and float. She is able to cancel the effect of her Quirk by touching her finger pads together.
Ochaco is a very warm, lively individual who thinks about everything positively.
Ochaco is also greatly inspired by her classmates, especially Izuku, whom she finds to be greatly admirable for both his strength and compassion.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Ochaco_Uraraka
<訳> 麗お茶子は、雄英高校1年A組の生徒だ。
個性: ゼロ・グラビティ: お茶子の個性は、固形の対象物(生物でも生物でなくても)に対する重力の影響を無効化する力だ。指の腹で触ることで効力を発揮し、対象物の重さをなくし浮かせることができる。
その個性の効果は、両手の平で触ることでキャンセルできる。
お茶子は、とても温かく、明るい子で、何でも前向きに考える。
また、クラスメート、特に出久から大きな刺激を受けている。出久のことは彼の力と思いやりの心からとても称賛している。
敵(ヴィラン)
死柄木弔(しがらき・とむら)
Tomura Shigaraki is the main antagonist of the My Hero Academia.
Quirk: Decay: Tomura's Quirk allows him to disintegrate whatever he touches with all five fingers.
Quirk: All For One: Tomura's second Quirk is the original version of All For One used by his master. It allows him to steal other people’s Quirks and use them as his own.
Tomura is known to be the most powerful villain in Japan if not the world, surpassing that of All For One himself,
Tomura is the leader of the League of Villains after his master, All For One’s defeat and arrest. His goal is to kill All Might, the "Symbol of Peace," thus destroying the society he represents and to create a new one with a new form of justice in his own image.
Later on, Tomura changed his goal to instead, destroy society all together rather than reshape it. He soon merged his organization and the Meta Liberation Army to form the Paranormal Liberation Front, becoming its Grand Commander and later inheriting the All For One Quirk. He's currently fighting for control over his body against All For One, while his former master waits until said body is complete.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/Tomura_Shigaraki
<訳> 死柄木弔は、僕のヒーローアカデミアの一番の敵役だ。
個性: 崩壊: 弔の個性は、5本の指で触ったもの全てをバラバラにする力だ。
個性: オール・フォー・ワン: 弔の2つ目の個性は、彼の先生が使っていたオール・フォー・ワンだ。他人の個性を盗み、自分の力にすることができる。
弔は、世界一ではないとしても、オール・フォー・ワンを超え、日本で最も強いヴィラン(悪人)として知られている。
弔は、オール・フォー・ワンが敗北し逮捕された後、ヴィラン連合のリーダーとなった。彼の目標は、平和の象徴であるワン・フォー・オールを殺し、彼に代表される社会を壊し、自分のイメージする新しい正義に基づく新しい社会を作ることだ。
しかし後に、弔は目標を変え、社会を再構築するよりも、社会を全て壊すことを目指す。
ヴィラン連合は異能解放軍を統合し、超常解放戦線となり、弔は、その最高指導者となる。さらに、オール・フォー・ワンを継承し、その力にコントロールできるように戦っている。元オール・フォー・ワンは弔の体が準備できるのを待っているところだ。
作品の魅力
多彩な登場人物と魅力的な個性
僕のヒーローアカデミア(通称、ヒロアカ)の魅力は、多彩な登場人物と彼らの多様な「個性」(=特殊能力)でしょう。
雄英高校の同級生やライバル校の生徒達は勿論、学校の先生、プロヒーロー、ヴィランと、様々な登場人物ひとりひとりがみんな異なる個性を持って活躍します。
ヒーローとは何か?
作者の堀越先生は、「ヒーローのかっこよさは戦闘じゃなくて人を救うことにある」と語り、ヒーロー像をひとまとめにすることなく、「ヒーローって何だろう」ということを考えて描いていると語っています。
Horikoshi has stated that the main theme he focuses on is "what makes a hero."
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Hero_Academia
一方で、無個性で弱い主人公が、弛まない努力と、仲間の協力で成長し、巨悪に立ち向かう。
まさに「友情」「努力」「勝利」の週刊少年ジャンプの三大原則を抑えているのも、人気の理由でしょう。
アメコミ的要素
ヒーロー物ということで、アメコミ的要素が垣間見られるのも魅力です。
オールマイトの絵柄なんてまさに伝統的アメコミヒーローですよね。
The manga takes various cues and styling from American comics.
https://myheroacademia.fandom.com/wiki/My_Hero_Academia_(Manga)
原作
ヒロアカは、週刊少年ジャンプに2014年7月から掲載開始された少年漫画シリーズ。作者は堀越耕平先生。アニメ化もされ、映画も制作されています。
My Hero Academia is a manga series serialized by Weekly Shonen Jump since July 2014 and written by Kohei Horikoshi. The series has been adapted into an anime series and three movies.
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Hero_Academia
漫画・アニメともに高い評価を得て、2010年代を代表するジャンプの看板漫画になりました。コミックス販売部数は2022年1月現在、世界累計で6500万部を突破しています。
Both the manga and anime adaptation have received an overwhelming positive response from both critics and audiences, and are considered one of the best of 2010’s. As of January 2022, the manga had over 65 million copies in circulation worldwide.
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Hero_Academia
購入方法
日本語版
Amazonや楽天で購入できます。
英語版
Amazonや楽天で購入できます。
アニメ
アニメは2016年放映開始。2021年まで5期放映されています。
劇場作品としては、2018年に2人の英雄、2019年にヒーローズ:ライジング、2021年にワールド・ヒーローズ・ミッションが公開されています。
アニメ制作はボンズ。
購入方法
Amazonや楽天で、DVDやBlu-rayが購入できます。
動画視聴方法
動画配信サービスでは、Amazon Prime、Disney+、UーNextなどで見ることができます。
Amazonプライム・ビデオ公式ページへ
ハリウッド版実写映画
2018年10月、Batman BeginsやDuneなどで知られるレジェンダリー・エンターテイメントが実写映画化権を獲得。2021年8月、佐藤信介監督と監督契約をしたと発表されました。
In October 2018, Legendary Entertainment acquired the rights to produce a live-action adaptation of the series. In August 2021, it was revealed to be directed by Shinsuke Sato, with Alex Garcia and Jay Ashenfelter overseeing the adaptation
https://en.wikipedia.org/wiki/My_Hero_Academia#Theatrical_films
ハリウッド版ヒロアカ、一体どんな作品となるのか、楽しみですね!
まとめ:3分間紹介スピーチ
ここまで紹介した英語表現も参考にしながら、3分間で「僕のヒーローアカデミア」を紹介するスピーチ例を作ってみました。
一部削ることで、もっと短い1分間スピーチにも使えます。
学校の宿題用に、外国人の友達とヒロアカ談義をする用に、用途に応じて自分でアレンジ可能です。
是非、参考にしてみてください!
<作品紹介>
My Hero Academia is a manga series serialized by Weekly Shonen Jump since July 2014 and written by Kohei Horikoshi. The series has been adapted into an anime series and three movies.
Both the manga and anime adaptation have received an overwhelming positive response from both critics and audiences, and are considered one of the best of 2010’s. As of January 2022, the manga had over 65 million copies in circulation worldwide.
In October 2018, Legendary Entertainment, famous for “Batman Begins” and “Dune”, acquired the rights to produce a live-action adaptation of the series.
僕のヒーローアカデミアは、堀越耕平氏原作の漫画で、週刊少年ジャンプで2014年7月から連載されています。アニメ化され映画も3本制作されています。
漫画・アニメとも、批評家・読者・視聴者から圧倒的な高評価を得て、2010年代で最高の作品の一つと言われています。2022年1月現在、漫画の世界累計発行部数は6500万部を超えています。
2018年10月、バットマン・ビギンズやデューンで有名なレジェンダリー・エンタテイメントが実写映画化権を取得しました。
<あらすじ>
The story follows Izuku Midoriya, a boy born without superpowers (called Quirks) in a world where they have become commonplace, but who still dreams of becoming a superhero himself. He is scouted by All Might, Japan's greatest hero, who chooses Izuku as his successor and passes his Quirk to Izuku making him the ninth holder of One For All, after recognizing his potential, and later helps to enroll him in a prestigious high school for heroes in training, U.A. High School.
この物語は、緑谷出久という少年のお話です。「個性」と呼ばれる超常能力が普通となった世界で、緑谷少年は何の「個性」も無く生まれました。でも彼はそれでもスーパーヒーローになることを夢見つづけます。日本で最も偉大なヒーローであるオールマイトは、緑谷少年の潜在力を認め、彼を自身の後継者としてスカウトし、オールマイトの個性を引き継ぎます。そして、緑谷少年が著名なヒーロー養成高校へ入学させるのです。
<登場人物>
Izuku Midoriya, also known as Deku, is the main protagonist of the My Hero Academia.
Even though Izuku was born “Quirkless”, he manages to catch the attention of the legendary hero All Might due to his innate heroism and a strong sense of justice, and has since become his close pupil, as well as a student in Class 1-A at U.A. High-School. All Might passed on his transferable “Quirk” to Izuku, making him the ninth holder of “One For All”.
Katsuki Bakugo and Shoto Todoroki are Izuku‘s clase-mates in clase 1-A at U.A. High School.
Katsuki is one of the strongest students in Class 1-A.
Katsuki is a crude, arrogant, short-tempered, and aggressive person, especially at the beginning of the series.
But, in truth, Katsuki really cares for Izuku despite how he acts, and wishes for him to continue improving his strength and Quirks.
Shoto is the youngest son of Endeavor, no.1 hero (formerly no.2 hero).
Quirk: Half-Cold Half-Hot: Shoto’s Quirk gives him the ability to generate ice from the right side of his body, and flames from left side.
But, due to years of rejecting his father, Shoto has developed a habit of favoring ice, even when fire would be a better option.
Tomura Shigaraki is the main antagonist of the My Hero Academia.
His original Quirk is “Decay” and later inherited the All For One from his master.
Tomura is the leader of the League of Villains, and later being the Grand Commander of the Paranormal Liberation Front. His goal is to destroy the society.
緑谷出久、通称デク、が僕のヒーローアカデミアの主人公です。
出久は「無個性」として生まれました。けれども、生まれついてのヒーロー的資質と強い正義感を持つ出久は、伝説的ヒーローであるオールマイトに見出され、オールマイトの愛弟子となり、雄英高校1年A組の生徒となります。オールマイトは、彼の譲渡可能な個性を出久に託し、出久はワン・フォー・オールの9代目継承者となります。
爆豪勝己と轟焦凍は、1年A組生徒で、緑谷出久のクラスメイトです。
勝己は、粗雑で、傲慢で、短期で、攻撃的です。特にシリーズの最初の方はそうでした。
しかし、実際には、勝己は、態度こそひどいけれど、出久のことを大切に考えています。そして出久が彼の力と個性を伸ばし続けることを望んでいます。
焦凍は、No.1(元No.2)ヒーローであるエンデバーの末っ子です。
個性は半冷半熱。体の右半分から氷を、左半分から炎を出すことができます。
しかし、父に長年反発してきたため、焦凍は氷を好んで使う傾向にあります。火を使った方が良い時でさえもです。
死柄木弔は、僕のヒーローアカデミアの一番の敵役です。
弔は、ヴィラン連合のリーダーで、後に、超常解放戦線の最高指導者となります。彼の目標は社会を壊すことです。
<作品の魅力>
The most attractive part of this manga is a bunch of characters and their unique Quirks.
Classmates and teachers at U.A. High School, pro heroes and villains. There are more than 100 main characters.
Another attractive part is a bland-new style of heroes.
Horikoshi, the writer and illustrator, has stated that the main theme he focuses on is "what makes a hero.”
Izuku is a hero not because he inherited One For All but because of his innate heroism and a strong sense of justice as All Might noticed when he met him at first.
The manga takes various cues and styling from American comics. That also enchants me.
この漫画の一番の魅力は、多彩やキャラクターとユニークな個性にあります。
雄英高校のクラスメイトや先生、プロヒーローやヴィラン。100人以上の登場人物が活躍します。
もう一つの魅力は、新しいヒーロー像です。
作者の堀越氏は、「何が人をヒーローにするのか?」に焦点を当てていると語っています。
出久は、ワン・フォー・オールを継承したからヒーローになったのではなく、オールマイトが出久と最初に出会った時に気付いたように、生まれついてのヒーロー的資質と強い正義感を持つからヒーローなんだといえます。
この漫画はアメコミ要素も多く取り入れています。それもまた魅力です。
<まとめ>
My Hero Academia is one of the most favorite mangas for me.
I would like to share this feeling with as many people in the world as possible, telling them how this manga is attractive.
僕のヒーローアカデミアは、私の一番大好きな漫画の一つです。
世界中の多くの人に、この漫画の魅了を伝えたいです。
好きな映画や漫画・アニメを英語で紹介・説明
他の映画や漫画・アニメ作品も、どう英語で紹介・説明できるか知りたい方はこちらをご覧ください👇
「映画やアニメで英語学習」をサポートするツール
映画やアニメで英語学習する際、再生スピードを変えたり、英語字幕と日本語訳が同時にだたりすると、いちいち途中と再生を停止し辞書を引かなくてもよいので、作品を楽しみながら学習にも専念できます。
「EEvideo」は映画やアニメで英語学習をしたい方にはおすすめのツールです。
「進撃の巨人」も無料サービスに含まれます。
公式ページはこちらから👇
アニメで英語学習