エンタメ

【英語で紹介•説明】呪術廻戦〜3分間スピーチ例付き

外国人の友達との会話の話題として、「自分の好きな漫画・アニメを英語で紹介する・説明する」のは、とってもオススメです。

日本の漫画・アニメは海外でも高い人気を誇ります。

もしその友人がオタクで既にその漫画・アニメをよく知っていれば、大盛り上がりすること間違いなし!

もし知らなければ、日本ではこんな漫画・アニメが人気なんですよ、と教えてあげましょう。きっと興味を持って聞いてくれますよ。

自分の好きな漫画・アニメのことであれば、英語の勉強にも熱が入ります。

無味乾燥な語学教材のフレーズはすぐ忘れますが、好きなことを熱を込めて紹介した自分の言葉は、きっと長く記憶に残ります!

でも、注意しなければいけないのは、多くの漫画・アニメは既に海外展開され英訳されているので、自分で勝手に英語に直訳しても意味が通じない場合が意外と多い点です。

この【英語で紹介・説明】はシリーズ記事として、

・人気の漫画・アニメ作品の英訳版で実際に使われている英単語を使った、直訳ではない、伝わる英語説明

・作品内容や魅力を「3分間で紹介する英語スピーチ」の例

・作品の基本情報、原作や英訳版の入手方法

などを紹介します。

今回は、「呪術廻戦」です!

タイトル

外国人と漫画・アニメの話をするのなら、まずは正式なタイトルを知らないと話になりません。そうでないと、どの作品の話をしているのか、伝わりませんからね。

「呪術廻戦」の英語版タイトルは、

Jujutsu Kaisen

と日本語のままです。

分かりやすくていいですね。

あらすじ

このあらすじを英語で説明するには、少年ジャンプ米国版VIZFANDOMの紹介文が、とても参考になります。

VIZの説明はこんな感じ。

In a world where cursed spirits feed on unsuspecting humans, fragments of the legendary and feared demon Ryomen Sukuna were lost and scattered about. Should any demon consume Sukuna’s body parts, the power they gain could destroy the world as we know it. Fortunately, there exists a mysterious school of Jujutsu Sorcerers who exist to protect the precarious existence of the living from the supernatural!

https://www.viz.com/jujutsu-kaisen

<訳> 呪霊が無防備な人間を捕食する世界で、伝説の恐ろしい悪魔、両面宿儺の破片が失われ散り散りになった。もし悪魔が宿儺の体の一部を食べると、その力で世界を滅ぼしてしまう。幸い、ミステリアスな呪術師の学校が存在する。呪術師は、超自然現象から不安定な存在である人間を守る。

FANDOMの説明はこんな感じです。

Yuji Itadori is an expert at track and field. But he has zero interest running around in circles, he's happy as a clam in the Occult Research Club. Although he's only in the club for kicks, things get serious when a real spirit shows up at school!

When his grandfather is on his deathbed, Yuji makes a promise to him; that he will do kind deeds so that he dies surrounded by loved ones, unlike his grandfather.

However, Yuji's life takes a sudden turn as he meets Megumi Fushiguro; a jujutsu sorcerer who tries to retrieve a cursed object. When Yuji's friends open the cursed object that they found, things go south as the cursed spirits that it spawned start roaming in school. As Fushiguro and Yuji are almost defeated by one of the spirits, Yuji then swallows the cursed object and gains its power. As a result, Yuji becomes cursed by the object and gets dragged into Fushiguro's thrilling world of jujutsu sorcerers and cursed spirits.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Jujutsu_Kaisen

<訳> 虎杖悠仁は陸上競技のエキスパートだ。しかし彼はトラックを周回することには全く興味がなく、オカルト研でとても満足だった。彼はオカルト研に面白がって入ったのだが、本当の呪いが学校に出現した時、事態は深刻になっていく。

裕二は、祖父の死の間際に祖父に言われる。「人を助けろ」「大勢に囲まれて死ね」「俺のようになるなよ」と。

しかし、裕二の生活は、伏黒恵に会い一変する。伏黒は呪術師で、呪物の回収に来ていた。裕二の友人が発見した呪物を開けた時、呪物により生じた呪いが学校を彷徨い始め、事態は悪化する。伏黒と裕二が呪いに敗れかけた時、裕二は呪物を飲み込み、その力を獲得する。その結果、裕二は呪物の呪いを受け、伏黒のいるスリルに富んだ世界、呪術師と呪いの世界に巻き込まれることになる。

いくつか聞きなれない慣用句が使われているので解説します。

happy as clam: とても幸せ、とても満足、という意味です。as happy as a clam at high tide/water ともいます。直訳は「満潮時のあさりのように幸せ」。あさりは干潮時は潮干狩りで人間に採られて食べられてしまいます。満潮時は採られないので幸せなんですね。似た表現で、happy as a pig in the mudもあります。

for kicks: スリルを求めて、面白がって、気晴らしに、という意味です。just for kicksともいいます。kickにはfunとかthrillという意味もあるんですね。

go south: 悪化する、劣化する、という意味です。Things go southで、事態が悪化する、という意味になります。何故南に行く=悪化なのか?諸説ありますが、地図で南は「下」で通常株価など価格を示すグラフで下は悪化を示すからだとか、米国南北戦争時代に南部の方が奴隷制度が厳しかったからだとか、歴史的に米国にとって南部のテキサスやさらに南のメキシコは治安が悪かったからなどといわれているようです。

主要登場人物

登場人物を英語で紹介するなら、FANDOMの情報が詳しくて、一番オススメです!

FANDOMとは、米国のFANDOM社が運営する、アニメや映画やゲームなどエンタメ作品のWIKIサイトです。

FANDOMについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください👇

<関連記事>アニメで英語!:海外ファンは鬼滅の刃を英語でどう説明しているのか⁉︎ーFANDOM/WIKI活用術

主人公: 虎杖悠仁(いたどり・ゆうじ)

Yuji Itadori is the main protagonist of the Jujutsu Kaisen series. He was living a normal life until he encountered Megumi Fushiguro and ate one of Sukuna’s fingers. After becoming Sukuna's vessel, Yuji began attending Tokyo Jujutsu High alongside Megumi Fushiguro and Nobara Kugisaki as first-year students.

Yuji is a fair person who truly cares for not only his comrades but anyone he views as people with their own wills, despite how deep or shallow his connection to them is. He highly commends "the value of life," and to this end, he will ensure that others receive a "proper death".

Yuji is one of his school's most powerful and talented students, despite having no connections to the jujutsu world before.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Yuji_Itadori

<訳> 虎杖悠仁は「呪術廻戦」の主人公だ。裕二は伏黒恵に出会い、宿儺の指を食べるまでは普通の生活を送っていた。宿儺の器となった後、裕二は東京都立呪術高等専門学校に伏黒恵や釘崎野薔薇と共に1年生として通うことになる。

裕二は公正な人物だ。仲間だけでなく意思を持った人間とみれば、関係が深かろうと浅かろうと関係なく、本当に心配し面倒をみる。「命の価値」を尊重し、そのため人が「正しく死ぬ」ことができるようにしたいと考えている。

裕二は高専でも最も強力で才能ある生徒の一人だ。これまで呪術とは全く関係ない世界で生きてきたにもかかわらずだ。

仲間:

伏黒恵(ふしぐろ・めぐみ)

Megumi Fushiguro is the deuteragonist of the Jujutsu Kaisen series. He is a first-year student at Tokyo Jujutsu High and also a descendant of the Zenin family.

While outwardly stoic and calculating, Megumi wishes to help protect people he sees as good or kind. He believes that the world is unfair and that a sorcerer is a tool to ensure kind people are given more chances to live.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Megumi_Fushiguro

<訳> 伏黒恵は呪術廻戦で2番目に重要な登場人物だ。恵は東京都立呪術高等専門学校の1年生で禪院家の血筋でもある。

外見上は冷静で抜け目ないが、恵の望みは善人を助けることだ。彼は、世界は不公平で、呪術師は善良な人に生きる機会を与えることにあると信じている。

Deuteragonist: 2番目に重要な登場人物、脇役、という意味です。主人公は Protagonist、3番目に重要な登場人物は Tritagonist。敵役は Antagonist。いずれもギリシャ語起源(ギリシャ古典劇が起源)の単語です。

descendant: 子孫、末裔、という意味です。逆に、先祖 は ancestor です。類義語で形容詞だと 降りていく、登っていく という意味で descendent, ascendent となります。

outwardly: 外見上は、見た目は、の意味です。逆に、内面は、内心は は inwardly となります。

釘崎野薔薇(くぎさき・のばら)

Nobara Kugisaki is the tritagonist of the Jujutsu Kaisen series. She is a first-year student and grade 3 jujutsu sorcerer at Tokyo Jujutsu High studying under Satoru Gojo alongside Yuji and Megumi.

Nobara is a confident and brash young woman with an unshakable character. More than anything, Nobara is determined to stay true to herself no matter what. She takes great pride in being both a pretty girl and a strong fighter, refusing to let anyone influence her.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Nobara_Kugisaki

<訳> 釘崎野薔薇は呪術廻戦で3番目に重要な登場人物だ。彼女は東京都立呪術高等専門学校の1年生で裕二と恵と共に五条悟の下で学んでいる。また3級呪術師でもある。

野薔薇は自信家で不作法な女性で何があっても動じない性格だ。野薔薇は自分が自分であることを何よりも重視している。誰かのようになるのではなく、可愛い少女であると同時に強い戦士であることに大きな誇りを持っている。

五条悟(ごじょう・さとる)

Satoru Gojo is one of the main protagonists of Jujutsu Kaisen. He is a special grade jujutsu sorcerer and a teacher at the Tokyo Jujutsu High.

Gojo has white hair and has bright blue eyes, but they're usually covered by his signature black blindfold. He is normally seen to be nonchalant and playful.

Even among the special grade sorcerers, Satoru is known to be the strongest sorcerer in the series, holding both immense amounts of cursed energy and a dangerously powerful technique.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

<訳> 五条悟は呪術廻戦の主要登場人物の一人だ。彼は特級呪術師で東京都立高等専門学校の教師でもある。

五条は白髪で明るい青い眼を持つ。しかしその眼は普段は特徴的な黒い目隠しで覆われている。彼は普段は飄々として軽薄に見える。

特級呪術師の中でも、五条は最強の呪術師として知られている。桁違いの呪力量と危険で強力な術式を有する。

敵:

夏油傑(げとう・すぐる)

Suguru Geto is an antagonist in both the Jujutsu Kaisen series and its prequel Jujutsu Kaisen 0: Jujutsu High. He was originally a student of Masamichi alongside Satoru Gojo and Shoko Ieiri at Tokyo Jujutsu High. His experiences as a jujutsu sorcerer bred a deep hatred for non-sorcerers, leading to an incident where Suguru massacred over a hundred civilians in a single night. He was expelled from Jujutsu High and came to be known as the worst of all curse users.

He masquerades himself under the facade of a Buddhist priest.

Suguru Geto hated non-sorcerers, usually referring to them as "monkeys". He felt sorcerers are the superior race and humanity's next stage of evolution.

Suguru Geto was one of just four special grade sorcerers.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Suguru_Geto

<訳> 夏油傑は呪術廻戦とその前日譚である呪術廻戦0:東京都立呪術高等専門学校の両方に出てくる敵役だ。夏油は元々は東京都立呪術高等専門学校の学生で、五条悟、家入祥子と共に夜蛾正道の下で学んだ。彼は呪術師として経験を積むうちに、非術師へ深い嫌悪を抱くようになり、百人以上の一般人を一夜で殺戮する事件を起こした。彼は呪術高専を退学となり最悪の呪詛師となった。

仏教の僧のような格好をしている。

夏油傑は非術師を嫌悪し、普段彼らを「猿」と呼んでいる。彼は呪術師は上位の人種であり、人類の進化の次の段階と考えている。

夏油傑は四人しかいない特級呪術師の一人だ。

prequel: 前編、前日譚、という意味です。逆に後編、続編は sequel になります。

facade: 建物の正面、正面扉、うわべ、見せかけ、という意味です。元々、建物を特徴付ける装飾が施された正面の構造や外観を指します。それが転じて、うわべや見せかけという意味も持つようになったものです。

偽夏油(ニセげとう)/羂索(けんじゃく)

Kenjaku is one of the primary antagonists of the Jujutsu Kaisen series. He is an ancient sorcerer who pursues the goal of "evolving" humanity via cursed energy, thereby ushering in a new golden age of jujutsu sorcery paralleling the Heian Era. Using his cursed technique that allows him to transplant his brain into different bodies to possess them, he has inhabited different people throughout the centuries, assuming different identities.

Among those he has possessed was Noritoshi Kamo over 150 years ago, as whom Kenjaku became known as history's evilest sorcerer and a stain on the Kamo Family. Currently, Kenjaku possesses the body of the deceased Suguru Geto—whom he chose for his Cursed Spirit Manipulation—and has assumed his identity as Pseudo-Geto.

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Kenjaku

<訳> 羂索は呪術廻戦の主要な敵役の一人だ。彼は古来の術師で人類を呪力で進化させることを追求し、それにより平安時代に匹敵する呪術社会の黄金時代を導くことを目的としている。自らの脳を他人の体に移植し相手を乗っ取る呪術を使い、何世紀もの間、幾つもの体に乗り移りその人物として生きてきた。

150年前には加茂憲倫となり、史上最悪の術師として加茂家の汚点となった。現在、羂索は死亡した夏油傑の体を乗っ取り、偽夏油となっている。夏油を選んだ目的は呪霊操術にある。

真人(まひと)

Mahito is one of the primary antagonists of the Jujutsu Kaisen series. He is a cursed spirit allied with Pseudo-Geto. His group's ultimate goal is the eradication of humanity and ultimately replacing the population with cursed spirits.

Mahito is an unregistered Special Grade cursed spirit that eclipses the power of at least three of Sukuna's fingers. 

Mahito is a human-looking cursed spirit with a patchwork face and gray eyes. 

Mahito is a sadistic, immature cursed spirit who enjoys toying with human emotions. 

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Mahito

<訳> 真人は呪術廻戦の主要な敵役の一人だ。彼は、偽夏油と組んだ呪霊だ。彼の仲間の最終目的は人類を駆逐し呪霊が人類に取って代わることだ。

真人は未登録の特級呪霊で、少なくとも宿儺の指3本分を上回る力を持つ。

真人は人間の姿をした呪霊で継ぎ接ぎの顔と灰色の瞳を持つ。

真人は残忍で幼稚な呪霊で人間の感情を弄ぶのを楽しんでいる。

作品の魅力

呪術廻戦は、呪いをテーマに、呪いを具現化した呪霊と呪術師たちとの戦いが描かれるダークファンタジーです。

敵と味方が同じくネガティブな感情である呪力を用い、単純な善悪二元論で終わっていない点も、物語の世界観に厚みを与えています。

名言

印象的なセリフはいくつもありますが、ここでは代表的なものを挙げておきます。

悠仁、お前は強いから人を助けろ。手の届く範囲でいい。救える奴は救っとけ。(中略)
お前は大勢に囲まれて死ね。俺みたいにはなるなよ。

You should use your strength to help others. Just help them, just do it, that when you die, you won’t die alone.

虎杖悠仁の祖父が死の間際に悠仁に残した言葉。悠仁の行動原理となった言葉です。

爺ちゃんの死は独りだったかもしれないが「正しい死」(Proper death) だ。でも呪いに殺されるのは「間違った死」だ。だから、手の届く範囲であっても目の前の人を全力で助ける。それが悠仁の行動原理となっています。

自分が死ぬ時のことはわからんけど、生き様で後悔はしたくない。

I don’t know how I feel when I’m dead, but I don’t want to regret the way I lived.

虎杖悠仁の言葉です。

これも、上の悠仁の行動原理を表しています。

俺は不平等に人を助ける。


I’m going to help people unequally.
I want more good people to enjoy fairness, even if only a few.

伏黒恵の信念を示した言葉です。

悠仁の行動原理に祖父が影響しているように、伏黒の行動原理には姉が影響しています。姉の津美紀は呪いによって寝たきりです。どのような善人であれ理不尽な不幸は平等に訪れる。自分にできることは目の前にいる人を助けることだけだ。たとえそれがたまたまで不平等であってもだ。それが伏黒の信念です。

私が私であるためだもの

After all, it means being true to myself.

釘崎野薔薇の信念を表す言葉です。

高専に入った理由を聞かれ、田舎から東京に来たかったからと答える釘崎。そんな理由で命を懸けられるのかと問われ、懸けられるわ、だって私が私であるためだものと答えます。

周りに味方が何人いようと死ぬときは独りだよ。

But no matter how many allies you have around you, when you die, you’ll be alone

五条悟から伏黒恵への助言です。

連携プレーが必要であっても、周りの力をあてにしていては本気の力は出せない、ということです。

小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです。

The accumulation of those little despairs is what makes a person an adult.

脱サラ呪術師七海健人の言葉です。

呪術師はクソ、と高専卒業後普通のサラリーマンになりますが、労働もクソ、と呪術師になり直します。

ドライな現実主義者ですが、責任感あるまともな大人でもあります。

必殺技

少年ジャンプの人気漫画ですから、やはりバトルと呪術を使った様々な必殺技が魅力です。

難しい名前の多い呪術名ですが、英語では一体どのように訳されているのでしょうか?

ここでは主なものだけ紹介します。

領域展開

Domain Expansion

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Innate_Domain

術式を付与した生得領域を呪力で周囲に構築すること。術式の最終段階で、呪術戦の極致。

無量空虚

Unlimited Void

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

五条悟の領域展開。領域内に引き込んだ相手に無限回の知覚と伝達を強制する。

Curtain

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

一般の世界と隔離するためのバリア。

術式反転「赫」

Cursed Technique Reversal: Red

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

五条悟の技。無限(infinity)を発散させることで対象を吹き飛ばす。

六眼(りくがん)

Six Eyes

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

五条家の人間がたまに持って生まれる特異体質で、呪力が緻密に見える眼。無下限(Limitless)呪術を可能にする。

玉犬(ぎょくけん)

Diving Dogs

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Megumi_Fushiguro

伏黒恵の使う犬の式神。2匹いる。

大蛇(おろち)

Great Serpent

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Megumi_Fushiguro

伏黒恵の使う巨大な蛇の式神。

逕庭拳(けいていけん)

Divergent Fist

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Yuji_Itadori

虎杖悠仁の、呪力を纏わせた拳で相手を殴り、その直後に呪力がぶつかることで、一度の打撃で二度の衝撃を与える技。

黒閃(こくせん)

Black Flash

https://jujutsu-kaisen.fandom.com/wiki/Satoru_Gojo

黒閃とは呪力を用いた打撃において、稀に起こる現象。黒閃が決まった瞬間、空間は歪み、呪力は黒く光る。黒閃による打撃力の向上は通常時の2.5乗。

原作

Jujutsu Kaisen is a Japanese manga series written and illustrated by Gege Akutami, serialized in Shueisha’s Weekly Shonen Jump since March 2018. Jujutsu Kaisen is a sequel to Akutami's Jujutsu Kaisen 0: Tokyo Jujutsu High, serialized in Shueisha's Jump GIGA from April to July 2017.

As of December 2021, the Jujutsu Kaisen manga had over 60 million copies in circulation, including related novels, digital versions.

https://en.wikipedia.org/wiki/Jujutsu_Kaisen

<訳> 呪術廻戦は芥見下々原作の日本の漫画で、2018年3月から集英社の週刊少年ジャンプで連載している。呪術廻戦は、芥見が2017年4月から7月に集英社のジャンプGIGAで連載した呪術廻戦0:東京都立呪術高等専門学校の続編にあたる。

2021年12月現在、呪術廻戦の発行部数は小説版、デジタル版を含め6千万部を突破している。

購入方法

日本語版、英語版ともAmazon、楽天で購入できます。

日本語版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]
価格:484円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)


英語版


アニメ

アニメは2020年10月から2021年3月まで24話が放映されました。

映画は「劇場版呪術廻戦0」が2021年12月に公開されました。

購入方法

DVD、Blu-rayがAmazon、楽天で購入できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【セット組】呪術廻戦 Vol.1~8 全巻セット [ 榎木淳弥 ]
価格:35728円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)


動画視聴方法

主要な動画配信サービスで視聴できます。

Amazonプライム・ビデオ公式ページへ

コナン

まとめ: 3分間紹介スピーチ

ここまで紹介した英語表現も参考にしながら、3分間で「呪術廻戦」を紹介するスピーチ例を作ってみました。

一部削ることで、もっと短い1分間スピーチにも使えます。

学校の宿題用に、外国人の友達と呪術廻戦談義をする用に、用途に応じて自分でアレンジ可能です。

是非、参考にしてみてください!

<作品紹介>

Jujutsu Kaisen is a Japanese manga series written and illustrated by Gege Akutami, serialized in Shueisha’s Weekly Shonen Jump since March 2018. Jujutsu Kaisen is a sequel to Akutami's Jujutsu Kaisen 0: Tokyo Jujutsu High, serialized in Shueisha's Jump GIGA from April to July 2017.

As of December 2021, the Jujutsu Kaisen manga had over 60 million copies in circulation, including related novels, digital versions.

呪術廻戦は芥見下々原作の日本の漫画で、2018年3月から集英社の週刊少年ジャンプで連載している。呪術廻戦は、芥見が2017年4月から7月に集英社のジャンプGIGAで連載した呪術廻戦0:東京都立呪術高等専門学校 は呪術廻戦の前日譚にあたる。

2021年12月現在、呪術廻戦の発行部数は小説版、デジタル版を含め6千万部を突破している。

<あらすじ>

Yuji Itadori is an expert at track and field. But he was happy as  a clam in the Occult Research Club. 

However, Yuji's life takes a sudden turn. When Yuji's friends open the cursed object, things go south. As Fushiguro and Yuji are almost defeated by one of the cursed spirits, Yuji then swallows the cursed object and gains its power. As a result, Yuji becomes cursed by the object and gets dragged into Fushiguro's thrilling world of jujutsu sorcerers and cursed spirits.

虎杖悠仁は陸上競技のエキスパートだ。しかし彼はオカルト研でとても満足だった。

しかし、裕二の生活は一変する。裕二の友人が呪物を開けた時、事態は悪化する。伏黒と裕二が呪いに敗れかけた時、裕二は呪物を飲み込み、その力を獲得する。その結果、裕二は呪物の呪いを受け、伏黒のいるスリルに富んだ世界、呪術師と呪いの世界に巻き込まれることになる。

<登場人物>

Yuji Itadori is the main protagonist of the Jujutsu Kaisen series. He ate one of Sukuna’s fingers and became Sukuna's vessel. After that, Yuji began attending Tokyo Jujutsu High alongside Megumi Fushiguro and Nobara Kugisaki as first-year students.
Yuji is a fair person who truly cares for not only his comrades but anyone he views. 
Yuji is one of his school's most powerful and talented students, despite having no connections to the jujutsu world before.

Satoru Gojo is a special grade jujutsu sorcerer and a teacher at the Tokyo Jujutsu High.
Even among the special grade sorcerers, Satoru is known to be the strongest sorcerer, holding both immense amounts of cursed energy and a dangerously powerful technique.

Suguru Geto is an antagonist. He was originally a student of Masamichi alongside Satoru Gojo at Tokyo Jujutsu High. His experiences as a jujutsu sorcerer bred a deep hatred for non-sorcerers, leading to an incident where Suguru massacred over a hundred civilians in a single night. He was expelled from Jujutsu High and came to be known as the worst of all curse users.

However, Geto was already dead and his deceased body was possessed by Kenjaku. Kenjaku uses cursed technique that allows him to transplant his brain into different bodies to possess them, he has inhabited different people throughout the centuries, assuming different identities.
He chose Geto for his Cursed Spirit Manipulation, assuming his identity as Pseudo-Geto.

Mahito is a cursed spirit allied with Pseudo-Geto. His group's ultimate goal is the eradication of humanity and ultimately replacing the population with cursed spirits.

虎杖悠仁は「呪術廻戦」の主人公だ。悠仁は宿儺の指を食べ宿儺の器となった後、東京都立呪術高等専門学校に伏黒恵や釘崎野薔薇と共に1年生として通うことになる。
裕二は公正な人物だ。仲間だけでなく誰であっても本当に心配し面倒をみる。
裕二は高専でも最も強力で才能ある生徒の一人だ。これまで呪術とは全く関係ない世界で生きてきたにもかかわらずだ。

五条悟はは特級呪術師で東京都立高等専門学校の教師でもある。
特級呪術師の中でも、五条は最強の呪術師として知られている。桁違いの呪力量と危険で強力な術式を有する。

夏油傑は敵役だ。夏油は元々は東京都立呪術高等専門学校の学生で、五条悟と共に夜蛾正道の下で学んだ。彼は呪術師として経験を積むうちに、非術師へ深い嫌悪を抱くようになり、百人以上の一般人を一夜で殺戮する事件を起こした。彼は呪術高専を退学となり最悪の呪詛師となった。

しかし夏油は既に死んでいて、彼の体は羂索に乗っ取られていた。羂索は自らの脳を他人の体に移植し相手を乗っ取る呪術を使い、何世紀もの間、幾つもの体に乗り移りその人物として生きてきた。
夏油を選んだ目的は呪霊操術だ。

真人は偽夏油と組んだ呪霊だ。彼の仲間の最終目的は人類を駆逐し呪霊が人類に取って代わることだ。

<作品の魅力>

Jujutsu Kaisen is attractive due to impressive quotes and unique cursed techniques, among various reasons,

My most favorite quote is last message from Yuji’s grandpa to Yuji in his deathbed; 
“You should use your strength to help others. Just help them, just do it, that when you die, you won’t die alone.”

My most favorite cursed technique is Satoru Gojo’s Domain Expansion; Unlimited Void.

呪術廻戦は、印象的な名言と呪術を使った独特な必殺技が特に魅力だ。

特に私が好きな名言は主人公虎杖悠仁の祖父が死の間際に悠仁に伝えた言葉だ。
「悠仁、お前は強いから人を助けろ。手の届く範囲でいい。救える奴は救っとけ。お前は大勢に囲まれて死ね。俺みたいにはなるなよ。」

好きな呪術は五条悟の領域展開、無量空虚だ。

<まとめ>

Jujutsu Kaisen is one of the most favorite mangas for me.

I would like to share this feeling with as many people in the world as possible, telling them how this manga is attractive.  

呪術廻戦は、私の一番大好きな漫画の一つだ。
世界中の多くの人に、この漫画の魅了を伝えたい。

好きな映画や漫画・アニメを英語で紹介・説明

他の映画や漫画・アニメ作品も、どう英語で紹介・説明できるか知りたい方はこちらをご覧ください👇

カテゴリー・トップページ:「好きな映画や漫画・アニメを英語で紹介・説明」

関連記事

「映画やアニメで英語学習」をサポートするツール

映画やアニメで英語学習する際、再生スピードを変えたり、英語字幕と日本語訳が同時にだたりすると、いちいち途中と再生を停止し辞書を引かなくてもよいので、作品を楽しみながら学習にも専念できます。

「EEvideo」は映画やアニメで英語学習をしたい方にはおすすめのツールです。

「進撃の巨人」も無料サービスに含まれます。

公式ページはこちらから👇

アニメで英語学習

英語力1ランクアップ!オススメ勉強法

アルクのトーキングマラソン

英語のアウトプットの訓練はしたいけど、英会話スクールはちょっと苦手/心配という方には、アルクのトーキングマラソンがオススメ!

トーキングマラソンのメリットは、

・スマホでAI相手に1人で練習できる
・5分程度からの隙間時間で練習できる
・アウトプットだけでなくインプットの練習にもなる
・費用対効果が高い

2週間無料お試し付きなので安心!

ビズメイツのオンライン英会話(+コーチングオプション)

英語コーチングに興味はあるけど、費用が高すぎて無理、、と思っている方には、Bizmates(ビズメイツ)のオンライン英会話+コーチング・サービスがオススメ!

Bizmates(ビズメイツ)のコーチングサービスでは、オンライン英会話のサービスを受けている方を対象に、オンラインレッスンの効果を最大化・最適化する的確なアドバイスをしてくれます。

オンライン英会話の無料体験レッスンもあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?

スタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプラン

オンライン英会話で行き詰まっている人へのアドバイスに「まずは基礎力アップに専念すべき」「オンライン英会話はまだ早い」などとよく聞きますよね。
でも、基礎力アップばかりではつまらないのもまた事実!
初心者だってオンライン英会話で英会話を実践してみたいですよね。

そういう悩みをお持ちの方にぴったりのサービスがスタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプランです。
オンライン英会話の内容を事前にアプリで予習できます。

7日間無料体験申し込みもあるので、まずはTRY!

-エンタメ
-,