アナ雪2(Frozen II)で、アナが歌い上げる “The Next Right Thing”、いいですね。
第1作では、アナはエルザに向かって「大丈夫、エルザなら出来るよ」と、自分で解決するのではなく他人に頼ってばかりという批判する人もいました。
しかし、アナ雪2のアナは大きく成長し、どん底の状況、絶望の淵でも、「今できることをしよう」、「今できることは一歩一歩、光の方向に向かって進もう」と、自ら行動を起こします。
この「今できることをしよう」の原文が “Do the next right thing” です。
“Do the right thing” と “Do the next right thing”
Do the next right thing というからには、Do the right thing という表現があります。
Do the right thing は、「(人として)正しい・当然のことことをやる・行動をする」という意味です。ウィキペディアによると、アメリカ人が好んで使うフレーズで、「理屈や損得ではなくまっとうなことをする」意味とあります。
Do the next right thing とは、right thing が何かよくわからない、いま何をすべきかわからない時に、次に正しいと思われること(The next right thing)をまずやってみよう、ということです。
その意味では、単に「今できることをしよう」ではなく、「今できる最善のこと・今考えられる最も正しいことをしよう」なんだと思います。
「今できることをしよう」というと、何をすべきかわかっていてもまずは着実に一歩一歩進める場合でも使えます。
でもそうではなく、あくまで何が right thing かわからないときは、まず next right thing をしよう、何が right thing かわからないときでも、まず next right thing をすればいいんだ、という辛い時、どん底の状態にいても、それでも前向きに一歩一歩進んでいくという前向きニュアンスなんだと思います。
セラピーとしての Do the next right thing
ネットで面白い記事をみつけました。
“Why this song from Frozen 2” is an anthem for dealing with depression”(なぜアナ雪2のこの歌はうつ病と戦うものへの讃歌であるのか) というものです。
「アナ雪1での Let it go は、うつ病の人に大きな希望を与えた。アナ雪2での Let it go は、 The next right thing だ」というものです。
鬱で何をしたくない(会社に行けない、学校に行けない)というときに、right thing(会社に行く、学校に行く)は出来なくても、まずは next right thing として、まずベッドから起きる、家から出て散歩をしてみる、などをするだけでもいいんだ、と勇気付けるという主旨です。
仕事や学業における Do the next right thing
Do the next right thing は、セラピーだけでなく、いろいろな局面で使えます。
仕事で中長期のビジョンをどう決めていいかわからないとき、まずは足元の仕事に何か付加価値をひとつつけ改善していく、学生が将来何の仕事を目指したらいいかわからないとき、まずは自分の興味ある学問を専攻し勉強するなど、みんな Do the next right thing といえます。
あなたも人生でどうしていいかわかなくなったとき、何が next right thing かを考え行動してみては如何でしょうか?
アナ雪2を見れる動画配信
公開から5ヶ月たち、Blu-ray, DVD発売も開始したことから、いよいよ動画配信も解禁となりました。
まだ有料レンタルのところが多いようですが、U-Nextなら、無料配布ポイントの範囲で見れるので実質追加費用はありません。
31日間無料トライアル期間がありますが、その間も600ポイント(600円相当のポイント)が付きます。アナ雪2は2日間440円のレンタルですが、無料期間中も600ポイントを使用して見ることが可能です。
英語日本語字幕も吹き替えも選ぶことが可能ですので、是非、見た人は感動をもう一度、まだ見ていない人は是非一度みてみてください。
Frozen関連記事一覧へのリンク
https://english-showering.com/category/entertaimentrecommendation/disney/frozen