ディズニー映画は、英語の勉強にお薦めです。
その理由は、
1、基本的に子供向けのため、発音がクリアーで聞き取りやすい
2、同様に、難しい言葉やスラングが少なく内容が分かり易い
3、お話が面白く、楽しみながら、何度も繰り返し見ることができる
などの点にあります。
それでも、「1時間半の映画は長すぎる」という人もいるかもしれません。
そんな方に朗報です!
ディズニー映画のあらすじを10分前後に要約した子供向けのオーディオブック、”Disney Magic of Storytelling”が日本でも簡単に楽しめるようになったんです!
Disney Magic of Storytelling
Disney Magic of Storytellingは、ディズニーと非営利団体Firstbookと米TVネットワーク大手ABCのコラボ作品です。
Firstbookは、貧困の解決には教育が必要と考え、子供達に図書寄贈等を行っている団体です。
ディズニーはMagic of Storytellingについて「本を必要とする子供たちに新しい本を提供し(“provide new books kids in need“)」、「想像力を高める(“help inspire imagination“)」とし、全ての子供たちに信じる機会を与えよう(“give all children the chance to believe“)」と言っています。
(出所:http://partners.disney.com/magic-of-storytelling?)
さらに、ABCは、自社の人気キャスター朗読によるAudioを公開しています。
2020年10月18日時点で公開されているお話のうち、主なものは以下の通りです。
The Sorcerer’s Apprentice(魔法使いの弟子):7分
The Jungle Book(ジャングルブック):4分
The Lion King(ライオンキング):5分
Coco(リメンバーミー):6分
Mickey’s Thanksgiving(ミッキーの感謝祭):2分
Mickey’s Christmas Carol(ミッキーのクリスマスキャロル):5分
The Little Mermaid(リトルマーメイド):8分
Brave(メリダとおそろしの森):8分
Finding Dory(ファインディング・ドリー):4分
Winnie-The-Pooh(くまのプー):6分
A Bug’s Life(バグズ・ライフ):7分
Dumbo(ダンボ):4分
Mulan’s Story(ムーラン):4分
Pinocchio’s Story(ピノキオ):13分
Aladdin(アラジン):14分
Pocahontas’s Story(ポカホンタス):3分
Beauty and the Beast(美女と野獣):9分
Moana(モアナ):4分
Cinderella(シンデレラ):4分
Frozen(アナと雪の女王):4分
英語版以外にいくつかスペイン語版もあります。
Coco(リメンバーミー)スペイン語版:8分
Frozen(アナと雪の女王)スペイン語版:5分
各お話の朗読者は、以下媒体で聞くことができます。
ABCのホームページ
ABCのホームページ上で、各動画を再生することができます。
https://abc11.com/entertainment/the-magic-of-storytelling-frozen-leer-en-espanol/6839953/
Podcast
ABCホームページよりも簡単で無料なのが、Podcastです。
Podcastには、以下ABCホームページ“Magic of Storytelling Podcast: Where to listen”のリンクからアクセスすることもできます。
検索で”Disney Magic of Storytelling”とするとチャンネルが出てきますので、全てのエピソードを表示させ、好きなお話を選択してください。
チャンネルをサブスクリプション登録をしておくと、次回から選択が楽になります。(登録は無料です)
Spotify
同じ内容をSpotifyでも聞くことができます。
Spotifyの登録(有料)が必要ですが、Spotifyの機能を活用し、Google Homeで再生したり、簡単に再生できます。
その他
PodcastやSpotify以外でも、Alexa、Google Play Musicなどでも同様に聞くことができます。
まとめ
上のリストの通り、ディズニー映画の主要タイトルの多くのストーリー概略を5分から10分前後で聞くことができます。
PodcastやSpotifyであれば、何度も繰り返し聞くことも容易です。
映画一本全部見るのは疲れるという方には、是非、試してみてください。
子供向けとはいえ、100%聞き取るのは意外と難しいものです。
完全に聞き取れるまで、何度も繰り返し聞くのがお薦めです。
1話が短いので、何度も聞いているうちに、自然に暗記してしまうことも可能だと思いますよ。
おまけ:元のディズニー映画を観たくなった方へ
Disney Magic of Storytellingを聴いて、元となっているオリジナルのディズニー映画を観たくなった方へは、Disney+がオススメです。
Disney+ (ディズニープラス)
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどディスニー系作品が観れるのはDisney+ (ディズニープラス)だけ!
スピンオフやメイキングも充実!
さらに最近はディズニー系以外もカバー。
音声は日本語か英語、字幕は日本語か英語か字幕オフが選択でき、その組み合わせは自由。
まず日本語、次に英語音声・英語字幕、最後に英語音声・字幕なし、と段階的にチャンレジ可能!
ディズニー・ピクサー作品は基本的に英語がシンプルで発音がクリアー、スラングも少ないので、リスニングの練習には最適。
内容も面白いので、何回繰り返して見ても飽きません。
英語リスニングの練習素材としては、最強のメディアです!