エンタメ

ニュースで英語!:天皇陛下御即位を祝う国民祭典&祝賀御礼の儀

2019年11月9日(土)、天皇陛下即位をお祝いする国民の祭典が開催されました。

第1部は奉祝祭り、第2部は祝賀式典と2部構成です。特に、第2部は、皇居前広場の特設会場で嵐等が奉祝曲を披露し、雅子様が泪ぐむ一場面も見られました。

翌日10日(日)には、即位の礼、祝賀御礼の儀が行われました。10月22日の即位礼正殿の儀で、御即位を公に宣明された陛下が、国民に広く御即位を披露され、祝福を受けられるため、皇后陛下と共にパレードを行うものです。

この2つの行事は、英語記事でも大きく紹介されています。

英文記事紹介

NHK World

Celebration of Emperor’s enthronement held

A celebration of Emperor Naruhito's enthronement took place on Saturday in front of the Imperial Palace in Tokyo.
徳仁陛下の即位のお祝いが、土曜日、東京の皇居前で開催された。

enthronement: 即位

take place: 開催する

in front of: 〜の前で

Imperial Palace: 皇居

The event got underway with a parade of marching bands and folk entertainment performers. It also featured floats and portable shrines used in festivals across Japan.
イベントは、マーチングバンドと民族舞踊のパレードと共に進んだ。パレードでは、日本のあちらこちらの祭りで使用されるお神輿が目玉となった。

get underway: 進行する、始まる

folk entertainment: 民族舞踊

feature: (イベントなどで)呼び物となる

float: 山車、神輿
・・・float の原義は「浮いているもの」。山車や神輿も担がれて宙に浮いているからです。

portable shrine:: 神輿
・・・portable は「携帯用の」「運搬出来る」、持ち出し可能な神社 ということでお神輿です。

across Japan: 日本のあちらこちらで

The Emperor and Empress appeared for the ceremonial part of the event, which was attended by about 30,000 people.
天皇陛下と皇后陛下は、イベントの儀式で登場した。その儀式には約3万人が参加した。

attend: 出席する、参加する

Prime Minister Shinzo Abe gave a congratulatory address. Then an orchestra performed a suite composed especially for the occasion, titled "Ray of Water".
It featured pianist Nobuyuki Tsujii and pop group Arashi.
安倍晋三首相が祝辞を述べた。それから、オーケストラが、この式典のために特別に作曲された組曲「水の光」を演奏した。
そこで、ピアニストの辻信行とポップグループ嵐が(出演し)話題となった。

congratulatory address: 祝辞

suite: 組曲

compose: 作曲する

occasion: 大事な行事、式典

Ray of Water: 水の光

NHK World以外にも、Japan Times や BBC でも大きく紹介されています。
記事はこちらのリンクから見ることができます。

The Japan Times

Emperor and empress greet huge crowds at Tokyo enthronement parade

BBC

Japan’s Emperor Naruhito: Festival celebrates enthronement

皇室関係は海外でも関心事が高いニュースのひとつです。

日本固有の皇室の伝統行事を英語でどのように説明するか、英語ニュースは参考になりますよ。

関連記事

英語力1ランクアップ!オススメ勉強法

アルクのトーキングマラソン

英語のアウトプットの訓練はしたいけど、英会話スクールはちょっと苦手/心配という方には、アルクのトーキングマラソンがオススメ!

トーキングマラソンのメリットは、

・スマホでAI相手に1人で練習できる
・5分程度からの隙間時間で練習できる
・アウトプットだけでなくインプットの練習にもなる
・費用対効果が高い

2週間無料お試し付きなので安心!

ビズメイツのオンライン英会話(+コーチングオプション)

英語コーチングに興味はあるけど、費用が高すぎて無理、、と思っている方には、Bizmates(ビズメイツ)のオンライン英会話+コーチング・サービスがオススメ!

Bizmates(ビズメイツ)のコーチングサービスでは、オンライン英会話のサービスを受けている方を対象に、オンラインレッスンの効果を最大化・最適化する的確なアドバイスをしてくれます。

オンライン英会話の無料体験レッスンもあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?

スタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプラン

オンライン英会話で行き詰まっている人へのアドバイスに「まずは基礎力アップに専念すべき」「オンライン英会話はまだ早い」などとよく聞きますよね。
でも、基礎力アップばかりではつまらないのもまた事実!
初心者だってオンライン英会話で英会話を実践してみたいですよね。

そういう悩みをお持ちの方にぴったりのサービスがスタディサプリの新日常英会話コース 英会話セットプランです。
オンライン英会話の内容を事前にアプリで予習できます。

7日間無料体験申し込みもあるので、まずはTRY!

-エンタメ
-