我が家は家族で嵐ファンです。妻は大野くんファンで、半年ほど前から、何か変だ、大野くんはそのうち辞めるというかもしれないと心配していましたが、その心配が正に的中し、ショックを受けています。
さて、今回のニュース、英語ではどのように報道されているのか、チェックしてみました。
Japan Times の報道
まず、日本のニュースの海外への発信元の代表格であるJapan Timesでは、以下のように報道されています。
“Popular boy band Arashi's decision to take a break at end of 2020 shocks fans in Japan and overseas”
https://www.japantimes.co.jp/culture/2019/01/27/entertainment-news/arashi-suspend-activities-end-2020/#.XFa0_RpcWfA
JAN 27, 2019
In a move that shocked fans, popular Japanese boy band Arashi said Sunday that it will go on hiatus at the end of 2020.
“Around the middle of June 2017, I told other members that I wanted to end the activities as Arashi for now and that I wanted to live freely,” Satoshi Ono, the leader of the five-member idol group, said in a hastily arranged news conference in Tokyo. “I’ve discussed this many times with other members and decided that the date will be the end of 2020.”
“I wanted to get away from this world and experience a normal life,” he said, adding that he started thinking about this possibility about three years ago.
『人気男性バンド嵐が2020年末活動休止を決定。日本と海外のファンにショックを』
2019年1月27日
『ファンにショックが拡がる中、日本の人気男性バンド嵐は、日曜、2020年末で活動休止すると発表した。
2017年6月中旬、「嵐としての活動を止め、自由に生きたいとメンバーに伝えた」と5人のアイドルグループのリーダーである大野智は、急遽設定された東京での記者会見で説明した。「この件につき何回もメンバーと話し合いをし、活動休止日は2020年末とすることを決めた。」「一旦この世界から離れ、普通の生活を経験したい。」さらに、彼は、3年程前からこの可能性について考え始めたとも説明した。』
「活動休止」は”go on hiatus”
キーワードの「活動停止」は、2種類の言い方で表されています。ひとつは、”take a break”、もうひとつは、”go on hiatus”です。
Take a break は分かりやすいですね。
Go on hiatus はあまり聞き慣れない人が多いと思います。hiatusは、ALCの英辞郎 on the WEB では、以下のように説明されています。
hiatus
ALC: 英辞郎 on the WEB
【名】
〈文〉〔活動・計画・仕事などの〕中断、休止、停滞
・Trading resumed after a four-day hiatus. : 4日間の休止の後、取引が再開しました。
〈文〉〔時間の〕空白
〔空間の〕隔たり
〈文〉〔記事などの〕脱落部分
《解剖》裂孔
《音声》母音接続[連続]◆母音で終わる単語の直後に母音で始まる単語が来ること。多くの言語、特に詩で嫌われる。
レベル11、発音haiéitəs、カナハイエイタス、変化《複》hiatuses | hiatus、分節hi・a・tus
海外のNEWSをみても、この”hiatus”を使っているケースが多いようです。
オーストラリアのSBSでは、“Arashi announce hiatus“と記事タイトル、記事本文の両方で使用しています。
“Arashi announce hiatus”
https://www.sbs.com.au/popasia/blog/2019/01/28/arashi-announce-hiatus
Veteran J-pop group Arashi have announced their plans to go on hiatus.
The group shared a message on their fanclub site, where leader Satoshi Ono wrote: "We, Arashi, have something to say to our fans. We've talked a lot about this and decided that Arashi will go on hiatus on December 31, 2020."
インドネシアのThe Jakarta Postは、記事本文では、”suspend its activities”と分かりやすい表現にしていますが、記事タイトルでは”Japanese boy band Arashi to go on hiatus end of 2020, reports say”とやはりhiatusを使用しています。
”Japanese boy band Arashi to go on hiatus end of 2020, reports say”
One of Japan's oldest and most popular boy bands will suspend its activities at the end of next year, according to local media reports.
https://www.thejakartapost.com/life/2019/01/27/japanese-boy-band-arashi-to-disband-end-of-2020-reports-say.html
記事タイトルでよく使われるということは、”haitus” という単語は、割と一般に認知された言葉なんだと思います。
この機会に是非覚えたい単語ですね。
嵐ベストアルバム
The Japan Times alpha
The Japan Times は英語学習者向けに週一回発行のThe Japan Times alphaを出しています。
詳しくは以下リンクをご参照ください。
